余興ムービー 動画編集用のソフトやアプリを紹介

余興ムービーを作るなら、まずは制作環境確認!

現在ではパソコンもスマートフォンやタブレットも普及し、みんなが映像を編集できるようになってきましたが、まずは自分に制作ができる環境なのか、知ることが一番大切です。
ただご存知のようにパソコン同士であってものスペックによってできることに差がでてしまいます。また快適に制作をするにはソフトウェアの求める最低限のスペックが設定されています。
それと同じように、制作を行うデバイス(パソコン、スマホやタブレットなど)によってもできることの限界がそれぞれあることを知っておく必要があります。
余興ムービーの映像編集をするという点を前提にすると、パソコンでできることを100として、スマホやタブレットでできることは50~60くらいと考えていいです。
作りたい内容が複雑になれば、アプリ内の制限が多いスマホやタブレットでは制作できない可能性があります。


スマホやタブレットでの制作で一番難しいこと

スマホやタブレットの一番の関門は、式場で求められるのがプレイヤーで再生できるDVDにするのがむずかしいということです。
これを安定して行うにはそれなりの知識が必要です。それにこれができる人であれば、パソコンをもっていないわけがないので、なんと言うか、かゆいところに手の届かない問題といえますね。
このような点から、結婚式場にどのような形式で余興ムービーを編集制作をして提出するのかを確認してみましょう。この式場の説明でわからないことがあれば、制作や編集中に基本的なことを理解するのに時間がかかってしまうことを覚悟しておきましょう。
そしてとりかかるのが1ヵ月を切っている場合は特に要注意で、結婚式の当日に間に合わない可能性があることを考え、制作業者にもコンタクトを早目にとりましょう。

余興ムービーを自作できる動画編集ソフトやアプリ

最近では自分たちで動画を編集して結婚式用の余興ムービーなどを作ってしまう人が大変多くなっています。
そこで、結婚式用ムービー制作にも使える、無料の動画編集ソフトをご紹介したいと思います。
※無料配布が終わっていたらゴメンなさい(;;)

■パソコンのWindows版■
○WindowsのPCは「ムービーメーカー」
初めて動画を作成する方におすすめなのがこの「Windows ムービーメーカー」です。
Windowsの無料の動画編集ソフトで、最初から入っていることもありますから、さわったことがある人も多いです。使ったことがある人が多いですから、人にやり方を聞きやすいですね。
最初から入っていない場合は、公式のページからダウンロードする必要があります。「Windows ムービーメーカー」で検索すれば、すぐにダウンロード先が見つかります。
ムービータイトルやキャプションなどを入れたり、動画に特殊効果を加えたり、また音楽ファイルを読み込んでBGMにすることもできます。

○無料で高機能の「AviUtl」
高機能な動画編集ソフトです。
高機能ということでできることが圧倒的に増え、制作の自由度も大幅にアップします。反面、できることが多くなるにつれて、使い方が少し難しく複雑なります。
Windowsムービーメーカーを使い慣れた人なら、ある程度さわっていれば使えるようになるでしょう。無料ソフトで制作をするなら、是非とも挑戦して欲しい動画編集ソフトです。
凝った動画を動画サイトにアップする人にも愛用者が多いソフトで、様々なエフェクトを搭載し、このエフェクトは現在も増えていっています。
興味のある人は「AviUtl」をダウンロードして使ってみましょう。
使い方も調べれば、すぐに出てくることでしょう。

○使いやすさはVideo Pad
基本的な編集での使用は無料となりますが、無料版にはできることに制限が加えられていることがあります。制作に入る前に配布会社に確認しておくと、安心して使えるでしょう。
ムービーメーカーよりも機能が豊富なのに使いやすいので、凝った動画が作りやすいですね。
「ムービーメーカーとAviUtl」のいいところを集めたような動画編集ソフトといえるかもしれません。
興味のある人は「Video Pad」を検索して調べてみましょう。


■パソコンのMac版■
○iMovieがダントツ!
Macで動画作成する時に最も使用しやすいとされているのが、こちらのソフトです。
現在では最初から搭載されている動画編集ソフトです。
使っている人も多く、使い方でわからないことがあっても簡単に調べられるのがいいです。


■iOS版のスマホとタブレット■
○iOSの動画編集アプリといえばiMovie(iPhone、iPad)
Macは持ってないけどiPhoneやiPadならあるという人にはiOS版のiMovieがあります。
動画や静止画はもちろん、文字テロップ、そして音楽を挿入して1本の動画にまとめることができるアプリです。
ただ文字テロップの表示領域が決まっていたりとすべてが自由というわけではありませんが、こまかな調整ができるのが便利です。
自由に作るということを置いておけば、あらかじめ用意されているオリジナルテーマとビデオフィルタから好きなものを選ぶことで、簡単に映像とBGM組み合わせた動画を作ることができます。

○iOSのアプリ
アプリストアにはさまざまな動画編集アプリがあります。
無料のものもあれば、お試し版や有料のものも。
iOSデバイスの良さは、この日々登録されるさまざまなアプリを試せることです。自分に合ったアプリを見つければ、一気に作業効率がアップしますよ!。


■Android版のスマホとタブレット■
○KineMaster
わかりやすくての使いやすいのが魅力の動画編集アプリがこれです。
Androidアプリの「KineMasterキネマスター」は分かりやすく使いやすいUIで動画編集初心者でも簡単に凝った動画ファイルが作れるアプリです。
静止画を繋げたスライドショー作成や、動画を切り貼りして編集することも可能です。
iOS版のリリースも予定されていて、ファンも多く待っていた人もたくさんいましたね。

○VivaVideo
有料版も存在しているアプリですが、無料版でも基本的な操作をほぼ全て行うことができます。
「VivaVideo」はスマホのカメラで撮影した動画を繋ぎ合わせたり、BGMを加えて簡単に動画を作ることができます。もちろん写真も組み込んでより凝った内容のムービー制作ができます。
※iOS版もあります。

動画編集中のプロジェクトファイルって?

みんなそれぞれがソフトやアプリで動画を編集を行っているでしょう。
ここでプロジェクトファイル(編集ファイル)を動画ファイルとしてあつかってしまったときの問題を紹介します。
通常、そのソフト内で現在の状態をプレビューすることができます。そのアプリ上でその状態を保存することで、次回の編集時にはその保存したところから始められるようになります。

ここで注意点があります。

この編集途中の状態の作りかけの動画は、「自分のパソコン(スマホ)上でしか表示再生できない」ことを知っておきましょう。
この編集途中のファイルは、プロジェクトファイルなどと呼ばれ、極めて中途半端な状態のファイルとなっています。
たとえば編集に組み込んだ動画ファイルをスマホやパソコンから削除してしまったら、その編集中のプロジェクトファイルを開いても、その動画ファイルを組み入れた場所は何もなくなってしまいます。
このため編集が完了したとしても、その余興ムービーに使った素材の写真や動画データを削除しないように注意しましょう。結婚式の余興ムービーの上映が終わるまでは、制作に使った素材を削除しないようにするのが一番いいですね。

あともう一点、さっきいったように編集途中のファイルは、自分のパソコンやスマホでしか正常に見ることができませんから、途中から他の人にやってもらうのはほとんど難しいです。途中から編集できるように環境を整えるより、はじめから編集しなおす方が早いことが多いということを知っておきましょう。

「動画ファイル」と「編集中のファイル」は、パソコン上では同じように見ることができますが、まったく違うことを知っておきましょう。
また映像編集を制作業者に依頼する場合は、とくに「編集中のファイル」は、どの制作業者も使用不可となり、再編集から制作代金が発生しますから、この違いは絶対に知っておきましょう。

余興ムービーのBGMを編集に使うには?

適切に著作権の利用申請を行いましょう。
無償で制作する自作の余興ムービーとはいえ、そのBGMに有名アーティストの楽曲を無断に使用することは著作権法に違反する行為になってしまいます。
この違法行為はとても刑罰が重く、結婚式披露宴の主催者である新郎新婦にもその責任が及ぶ可能性があります。しっかりと著作権の利用許諾を得た上でBGMとして利用するようにしましょう。JASRACはもちろん、それぞれのレコード会社にも許諾を得ておく必要があります。
現在の式場では、著作権の利用許諾を得ていない余興ムービーの持ち込みを拒否するなどで、法的なトラブルを避けるようになっています。
このBGMについては、制作を始める前に結婚式場に確認するようにしましょう。

余興ムービーをはじめテラオカビデオの価格表・商品一覧はこちら